起業するときや、新たに事業展開するときなど、必要になってくるのは多額の資金です。
資金調達の方法としてまず思いつくのは、日本政策金融公庫や金融機関からの借入れだと思いますが、そのほかの方法として、補助金や助成金が活用できることをご存知でしょうか。
補助金とは
補助金とは、国や地方公共団体、その他様々な団体から交付される資金で、どちらも返済不要の資金です。
うまく活用すれば、とても強力な資金調達になるうえに、補助金に採択された事業となると信用力がアップし宣伝効果上がります。
しかし、補助金は、5000種類以上もあるといわれており、自分のやりたい事業がどの補助金・助成金に該当するのかを調べるだけでも一苦労です。
また、申請期間が短いものがほとんどで、気づいたときには募集が終わっていたということも多々あります。
その上、申請時には事業計画書の作成が必要になってきます。
補助金にチャレンジしたいと思っていても、実際にはなかなかチャレンジできていないという方が多いのではないでしょうか。
当事務所では融資のサポートだけではなく、補助金の活用方法から事業計画書の作成までサポートさせていただきます。
資金調達を考えられている方はぜひご相談ください。
補助金・助成金情報
お問合せ・ご相談はこちら